
今日のル シャルム ファッションアカデミー アクセサリー教室@名古屋にご参加下さったのは、
初参加のK様。
6歳の男の子と1歳半の女の子のママです。
とても明るくて可愛らしい方です。
実はル シャルム ファッションアカデミー アクセサリー教室を知って下さったのは、下のお子様がお腹にいた2年前。
元々は活動的な性格のようで、行きたい!と思ったら即申し込まれるタイプとのこと。
でも、とにかくつわりが酷く、しかもかなり長期的に。
そして、出産して2人のお子様の育児に翻弄され・・・
やっとご実家に預けることが出来るようになった!とのことで、2年越しにお申し込み下さいました。
もう本当に、ブログを書き続けてきて良かった!と励みになります。
ありがとうございます。
まだ抱っこをしなくてはいけないので、アクセサリーをする時がほとんどない、というのもネックだったそうです。
ただ、今月のアクセサリー教室のお題、
ボヘミアン調のアクセサリーをどうしても作りたい!
と、お申し込み下さいました。
今月のお題のアクセサリーは初心者向け。
アクセサリー作りが初めての方でも、手を動かしながらお話しをする余裕があります。
お話ししながら編まれたネックレスのトップ。
左がK様作です。
内側のフープの位置はお好みで決められ、K様は上よりで作られました。
とてもキレイに仕上がっていますよね!
お子様のことやファッションのこと、色々お話しさせて頂きました。
上のお子様に手が掛かった頃、自分に構うことが出来ず。
街のショーウィンドウに映った自分の姿に、ギョッとされたそう。
最近そういった話をよく耳にします。
汚れても良いもの洗えるもの、と考え、気が付いたらユニクロばかり着ていたなど。
ましてやアクセサリーなんてとてもじゃないけど難しいですよね。
引っ張られてブチッと切れてしまうこともありますもんね。
でも、育児中だからと言って、自分の全てを捧げるのではなく、どこか1つママとしてではない自分に戻れるアイテムを身に付けられると良いのではないかと思うのです。
今回のような大振りなピアス(イヤリング)は難しくても、ピタッと耳に留まるようなピアス(イヤリング)はいかがでしょうか?
アクセサリーなら、ユニクロのようにカジュアルなファッションにでも合いますよ♪
今日のK様は、いつもお子様と一緒だと中々着られない服を着てご参加下さいました。
おしゃれをして、ママじゃない自分の時間を楽しむ
ほんの少しの時間でも、リフレッシュすることで、またご家族との時間も大切に出来るのではないでしょうか?
しかもアクセサリー作を終わった後、頭がスッキリします。
手先に集中することで、頭を空っぽに出来るからなのですね。
是非育児の合間のリフレッシュとして、アクセサリー作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
K様、ご参加下さりありがとうございました。